小児歯科は京都市西京区の浅井歯科へ【上桂・洛西口・桂川】

治療メニュー治療メニュー

小児歯科

当院では、虫歯や歯周病にならないよう定期的なフッ素塗布や口腔衛生指導に力を入れています。
また、現代の子は軟食で、よく噛まずに食事をするので、歯並びが悪い子が大変増えています。
歯並びが悪いとお子さんの身体や心に大きな影響を与え、虫歯もできやすくなってしまいます。

フッ素塗布で虫歯を予防しましょう

フッ素には下記のような効果が期待できます。

  • 1.歯そのものを強くし、虫歯になるのを防ぐ
  • 2.虫歯になりかけている歯を自然に修復する
  • 3.虫歯菌の活動を抑制する

フッ素は、抗酸素作用・抗菌作用といった働きや、歯質を強化し酸産生を抑制する効果があります。また、初期虫歯ができた白濁部(エナメル質の結晶がこわれかかった部分)にもフッ素が取り込まれ、ふたたび硬くして虫歯の進行を阻止します。

「乳歯はいずれ生え変わるから虫歯でも大丈夫」と思っていませんか?乳歯の状態が、生え変わった永久歯の歯並びにも影響を与えます。
虫歯になってしまったら、早期治療が必要です。当院では、小さなお子さんに過大な恐怖を与えず、治療を受けていただける環境づくりを行っておりますので安心してご来院いただくことが可能です。

歯が生えてこない子どもが最近増えています

歯が生えてこない子どもが最近増えています。これらには2つのことが考えられます。
まずは、そもそも生まれながらにして(先天性)生えてくる歯が生えてこない、これを先天性欠損歯といいます。
乳歯が欠損している場合は永久歯も欠損していることが多いです。
次に歯が生え変わるスペースがないことで永久歯が埋まっている、これを埋伏歯といいます。皆様のお子さんは大丈夫でしょうか?
異変に気付かれたらお気軽にご相談ください。これらは主に歯列矯正治療で改善していきます。

  • 先天性欠損歯

    側切歯(前から2番目の歯)と
    第二小臼歯(前から5番目の歯)に多い。

  • 埋伏歯

    歯が埋まっているため
    次の歯が生えるスペースがない。

子どもの歯列矯正の重要性

歯並びの悪い子どもが増えています。

歯並びの悪い子どもが増えています。

虫歯のページにも記載していますが、現代では虫歯はかなり減っています。
その代りに増えているのが不正咬合・・・つまり歯並びが悪い子が増えています。
子どものうちから歯列矯正をすれば、永久歯が正しい位置に生えてくるように誘導しやすかったり、歯も動かしやすく、負担が軽くすむという利点もあります。
お子さんの矯正治療をお考えの方は、当院の矯正担当医(日本矯正歯科学会認定医)まで、お気軽に御相談ください。

大切なことは定期的(1ヶ月~半年に一度)に通院すること

定期的に通院することが重要です。

定期的に通院することが重要です。

子どもでも大人でも言えますが、大事なことは「いかに虫歯を作らないか、いかに歯周病にならないようにするか」です。もちろんご家庭でのケアも重要です。
お子さんの癖や生活習慣がお口の中に影響していることも考えられます。しかし、ご家庭でのケアにも限界がありますので定期的に通院していただくことが非常に重要となります。
これから育つお子さんに歯の重要性を熱心に伝えてあげて下さい。
そのお子さんが大人になって家庭をもった際、同様に引き継がれていくことでしょう。