1つでも当てはまると要注意!受診してください
歯周病は30歳以上の8割が罹患しています。
歯周病は30歳以上の8割が罹患しています。
歯茎の腫れや出血、歯茎の退縮などの歯の周りの組織(歯茎、歯を支えている骨)の疾病を総称して歯周病といいます。歯周病は、30歳以上の8割が罹患していると言われています。
歯の周りについた歯垢(プラーク)や歯石などの汚れの中にある細菌が引き起こす感染症です。
最終的に歯が抜け落ちてしまうことも。
最終的に歯が抜け落ちてしまうことも。
歯周病を放っておくと、歯茎が痩せ(下がる)、歯を支えている骨が溶けていき、最終的に歯が抜け落ちてしまいます。さらに、全身疾患とも深い関わりがあります。
歯周病の人は、そうでない人と比べて心疾患を発症するリスクが高いことや、糖尿病の人は、糖尿病でない人に比べて歯周病になるリスクが高いことが知られています。
また、歯周病菌の中には、肺炎の原因となるものが多く含まれていますので、高齢者の方など、食べ物をうまく飲み込めない人は、特に注意が必要となります。
定期的な歯のお掃除が重要です。
定期的な歯のお掃除が重要です。
歯周病の治療においては、一度退縮した歯肉や、減ってしまった歯槽骨を元に戻すことは困難になります。そのため、歯周病が進行しないように予防していくことがとても大切です。
歯周病の予防のためは、毎日の歯磨きなどの口腔ケアの他、歯科医院での定期的な歯のお掃除が重要です。当院では、歯科衛生士による歯石除去などの口腔内の清掃はもちろんのこと、歯の汚れの染め出しを行い、磨き残しの部位をチェックし、それぞれの患者様に適したブラッシング方法の指導をしています。