こんにちは。浅井歯科上桂です。
7月4日に、毎年恒例となっております「歯のひろば」を開催しました。
今年も、たくさんのご家族に参加していただき、大盛況でした。
歯科検診、歯磨き指導、フッ素洗口、キッザニア(歯医者さん体験)を実施し、特にキッザニアは喜んでいただけたようでした。
たくさんのご参加ありがとうございました。
今年ご参加していただけなかった方は、是非来年お越しください。
2015.07.15
こんにちは。浅井歯科上桂です。
7月4日に、毎年恒例となっております「歯のひろば」を開催しました。
今年も、たくさんのご家族に参加していただき、大盛況でした。
歯科検診、歯磨き指導、フッ素洗口、キッザニア(歯医者さん体験)を実施し、特にキッザニアは喜んでいただけたようでした。
たくさんのご参加ありがとうございました。
今年ご参加していただけなかった方は、是非来年お越しください。
2015.07.01
こんにちは。浅井歯科上桂です。
毎年募集させて頂いている歯医者さんの似顔絵が、今年もたくさん集まりました。
色んな歯医者さんの名画が集まりましたので、いくつかご紹介させてもらいます。
ダンディーな歯医者さん。
かわいい歯医者さん。
シノラーな歯医者さん。
シュールな歯医者さん。
近未来の歯医者さん。
野性的な歯医者さん。
他にもたくさんの絵をもってきていただきました。
また来年もご参加よろしくお願いします。
2015.06.30
5月、6月と、保育園、幼稚園の検診に行ってきました。
歯科検診では、口腔内診査をしたり、
歯みがきのお話をしたり、
歯にまつわる紙芝居をしたりしてきました。
園の皆様、ご協力ありがとうございました。
2015.06.26
6月の院内勉強会を、6月20日(土)に行いました。
今回も、歯科医師2名、歯科衛生士2名の発表でした。
今回は、「TCH」、「針刺し事故の対応」、「歯周病治療のメインテナンス」、「知覚過敏」といった内容で発表してもらいました。
「TCH」とは、Tooth Contacting Habitの略で、非機能時に上下歯列を接触させている癖のことです。
無意識にくいしばりをしていると、歯やアゴの痛みの原因になることがあります。
みなさんも、無意識に噛みしめたりしていることがないでしょうか?
当院のホームページでは、TCHについて、詳しく紹介しているページがありますので
ぜひご覧下さい。くいしばりの癖-TCHのページはこちら
さて、6月ももう終わりですが、7月4日午後に上桂、洛西口にて「歯のひろば」を開催します(完全予約制)。
現在、急ピッチで準備を進めてますので、ご参加される方は、よろしくお願いします。
2015.06.23
5月30日に、5月の院内勉強会を開きました。
今回は、衛生士2名、歯科医師2名の発表でした。
歯科衛生士からは「正しいブラッシングについて」、「ドライマウスの対応法」、歯科医師からは「インプラントシステムについて」「メタルフリー修復」といった内容でそれぞれ発表してもらいました。
ブラッシングは、歯周病の治療、虫歯の予防において重要なものです。
6月は、歯の衛生週間もありますので、みなさんも正しい歯みがきを身につけましょう。